マグネットのご紹介

急な案件に対応でき、なおかつ設備投資を抑えます
各製品の設備レンタルもご相談ください! エイシンでは購入検討用として機器を貸し出しするのはもちろんのこと、
短期間のみのサンプル作成をしたいというご要望もいただくため、
設備のレンタルも行っております。 ・急なサンプル作成依頼が入った
・シーズン物の短期間使用
・在庫分のみの処理対応
など、柔軟にご対応いただくことができ、経費削減にも繋がります。
毎年決まった時期にリピ...

【マグネットコラム⑥】液体用マグフィルター⑵ 高磁力、高効率、ポット、P型、ボールマグ、M型の使い分け
本コラムでは12回にわたって、金属異物除去を目的とした「マグネットフィルター」の情報を発信していきます。第6回は「液体用マグフィルター⑵ 高磁力、高効率、ポット、P型、ボールマグ、M型の使い分け」です。 エイシン製の液体用マグフィルターには様々なタイプがあります。
簡単にどのような時に何を選定したら良いか、ご紹介します。
・高磁力マグフィルター
表面磁束密度1.7Tと永久磁石磁選機では...

【マグネットコラム⑤】液体用マグフィルター⑴ 選定の基準、流速と粘度
本コラムでは12回にわたって、金属異物除去を目的とした「マグネットフィルター」の情報を発信していきます。第5回は「液体用マグフィルター⑴ 選定の基準、流速と粘度」です。 液体用のマグフィルターを選ぶとき、何を基準に選定すべきでしょうか?
重要なのは流速と粘度です。
なぜ重要か、簡単に解説します。
液体ラインで常に流れの中に、金属異物が存在しますが、 押し流される力と、
マグネットに引...

【製品紹介】自動清掃マグフィルター ~スクレーパー式~
ブログ担当の石本です。 今回はマグネットを使用される中で最も大変な作業である『清掃』を自動化した【自動清掃マグフィルター】を紹介します。弊社ではアウターパイプ式とスクレーパー式の2種類を製作しております。今回はスクレーパー式の紹介です。 マグネットで除去できた異物をスクレーパーで落とします。 異物除去→清掃がすべてインラインで行えるため ●連続生産でラインをなかなか...

【マグネットコラム④】マグネットをどこにつけるべきか?乾式と湿式はどちらが優位か?
本コラムでは12回にわたって、金属異物除去を目的とした「マグネットフィルター」の情報を発信していきます。第4回は「マグネットをどこにとりつけるべきか?湿式と乾式はどちらが優位か?」です。 生産ラインではいろいろな工程を経て製品が出来上がりますが、
マグネットの設置場所に関しては、生産の品質向上や検査であれば、
一般的には最終工程に近いところを推奨しています。
せっかく異物を除去して...

【マグネットコラム③】マグネットを取り付ける目的
本コラムでは12回にわたって、金属異物除去を目的とした「マグネットフィルター」の情報を発信していきます。第3回は「マグネットを取り付ける目的」です。 金属異物除去目的で設置するマグネットですが、
目的を細分化することにより、取り付ける場所や種類などが変わります。
共通目的:金属異物を除去したい。
何のために?
①品質確保
例えば食品工場として、マグネットをつけたからといって美...

【マグネットコラム②】ステンレスをより除去するための多段レイアウト
本コラムでは12回にわたって、金属異物除去を目的とした「マグネットフィルター」の情報を発信していきます。第2回は「ステンレスをより除去するための多段レイアウト」です。 前項でステンレス(SUS304やSUS316など)は外部応力が加わることにより、
マグネットにつきやすくなると記載しました。
ただ、吸着力が弱いため、生産ラインでは後ろから材料が流れてくることにより、 押し流されてしまい...

【マグネットコラム①】マグネット(磁石)で除去できるもの
本コラムでは12回にわたって、金属異物除去を目的とした「マグネットフィルター」の情報を発信していきます。第1回は「マグネット(磁石)で除去できるもの」です。 生産設備で広く使われている金属材質として「鉄とステンレス」があります。
金属とマグネットの関係性として、
一般的には鉄はマグネットに付く、ステンレスはマグネットにつかないと認識されています。
この認識は鉄に関しては間違いありません...

テスト機完成!マグネットの閉塞確認と実流量選定用
マグネット(磁選機)を検討したい・・・
でも何から検討し、何を基準に選定したら良いか分からない・・・ ユーザー様、エンジ会社様、装置メーカー様、
色々な立場のお客様からご相談を受けます。 マグネットの選定はエイシンにお任せください!
今日は粉体用のマグネットのテスト機が
一つ完成しましたので、ご紹介します。 格子マグネットを選定するうえで、
マグネットがラインを邪魔する...

格子マグフィルター(仮置き仕様)、納入紹介
格子マグフィルター(仮置き仕様)、納入紹介

自動清掃型マグフィルター(アウターパイプ式)納入紹介
2019/8/16(金) 広報担当の尾山です。 マグフィルターを設置されているユーザー様で最も手間になってしまうのが清掃作業ではないでしょうか。
ただ、自動清掃型は予算が・・・というお声も耳にします。 今回製作したのは自動清掃型と書きながら、掃タイミングは人が操作するタイプです。
動作は下記youtube動画をご覧ください。 今回納入させていただいたお客様は...

世界最高の磁力
2018/10/9(火) 広報担当の尾山です。
意味深なタイトルをつけましたが、弊社が更に高磁力のマグネットを開発したわけではありません。
先日ネットニュースを見ていると、ある記事が目に入りました。
世界最高1200テスラ!超強力磁場が実験室の扉を爆破!東大 磁力やテスラという文字を見ると、職業病のように興味を持ってしまいます。
内容はリンク先をご覧ください。
さすが東大...