ミキシングシェーカー噴霧転動造粒機の納入紹介 新しい装置を作ったのかな?というタイトルですが、 機械的には自動排出ボールミルAXBの応用です。 動き方はボールミルと同じ水平の自転回転ですが 中央から下向きに穴位置を固定した噴霧ノズルを付けました。 蓋をした状態(エア抜き付き) 液を入れるポットと送液ユニットです。 ユーティリティは電気のみ、全量排出希望というご希望で、 下抜きの水ポットと小型エアポンプ... 2020.04.26.(日)ミキシングシェーカー混合機粉砕機自動排出ボールミル
タンブラーミニ混合機の洗浄性を実演確認、タンブラーVS羽根付きミキサー ブログ担当の石本です。 今回は小型混合機タンブラーミニとミキシングシェーカーを比較した動画を撮りましたので紹介いたします! 洗浄性の比較 洗いやすさを比較しました。 タンブラーミニの特徴の一つが市販の容器を簡単に脱着できる点にあります。 容器をそのまま回しているだけなので、洗うのも非常に楽です。 そのあたりを動画内で説明しております。 タンブラーミニVSミ... 2020.04.26.(日)タンブラーミニミキシングシェーカーミキシングラボ混合機
タンブラーミニ混合機のダマの解砕具合をテスト比較、タンブラーVS羽根付きミキサー ブログ担当の石本です。 今回は小型混合機タンブラーミニとミキシングシェーカーを比較した動画を撮りましたので紹介いたします! だまの解砕比較 容器内に何もないタンブラーミニと 解砕用の羽根がついているミキシングシェーカーを比較しました。 原料はだまになりやすい上白糖です。 動画内でも説明していますが、 ミキシングシェーカーは蓋の部分に高速回転する羽根がついており... 2020.04.25.(土)タンブラーミニミキシングシェーカー混合機