検証動画

粉粒体対策・選別機

【テスト機材の紹介】振動フィーダー+ホッパー

社内には自社製品では無いですが、自社製品を検証するための色々なテスト機材があります。その中で、よく使う振動フィーダー+ホッパーをご紹介します。格子マグネットの通過テストで、流量を一定にしたい場合に使います。様々なテスト機材をそろえて、できるだけ実機の参考になるようなテストを提案いたします。お気軽にご相談ください!執筆担当:尾山 製品紹介ページ
粉粒体対策・選別機

【テスト紹介】エアフランジブリッジ対策

オリジナル製品であるエアフランジを使用して、粉体のブリッジ対策テストを行いました。
粉粒体対策・選別機

【テスト紹介】エアフランジ曇り止め確認

エアフランジで曇り止め確認のテストを行いました。4つのパターンで、覗き窓が曇るか曇らないかを見ていきます。①エアは水平2穴から排出②エアは水平4穴から排出③エアフランジから覗き窓が離れた場合、水平にエアを注入④エアフランジから覗き窓が離れた場合、斜め上にエアを注入結果は動画をご覧ください!執筆担当:杉原 製品紹介ページ
異物除去・磁選機

【テスト検証】しずく型マグネットで堆積を防止しよう

粉体の堆積でお悩みではないでしょうか。しずく型マグネットを使用して堆積具合をテストしました。
異物除去・磁選機

磁選機が実際に閉塞しそうな様子の動画

間隔調整型マグネットを使用してテストを実施しました。閉塞しそうな原料もテストをすれば適切な間隔が確認できます。
タンブラーミキサー

混合工程を効率化、ドラムミキサー納入紹介

容器が脱着できる混合機で、混合前後の作業改善を実現しました。
タンブラーミニ

ミックスサラダの混合テスト、透明容器で中が見える!

ミックスサラダが混ざるさまをご覧ください。手作業で大変な方はぜひ機械化を検討してみませんか?
タンブラーミニ

豚カシラ肉とホルモンの味付けテスト結果

タンブラーを使ってお肉に味付けをします。テストで最初に感じた、お客様の生の声を交えてご紹介します。
異物除去・磁選機

【製品紹介】自動清掃マグフィルター ~スクレーパー式~

自動清掃マグフィルタースクレーパー式のご紹介です。清掃を自動かつインラインで行えるため、連続運転でラインを止められないお客様へもおすすめです。
ドラムミキサー

【製品紹介】ドラムミキサー

今回はドラムミキサーのご紹介です。テスト機もご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
攪拌機

【テスト紹介】撹拌子とスターラーの距離はどれくらいまで離していいのか

攪拌子とスターラーはどの程度まで離すと回らなくなるのでしょうか?テストの様子を動画にしましたのでご覧ください。
タンブラーミニ

混合機の洗浄性を実演確認、タンブラーVS羽根付きミキサー

混合機も色々種類があるけどどう違うの?今回は洗浄性を動画にして比較しました。