粉塵漏れの自動検知・保全費の節約に「ダストモニタ」のご紹介【商社部門】
今回は、粉塵漏れの自動検知やろ布交換時期のデータ取りが出来るダストモニターのご紹介です。
粉詰まりを圧力計で確認したり
集塵機やダクトから粉塵が漏れ出していることを目視で確認して、交換作業やメンテナンスを行ってませんか?
こちらの商材は、配管に差すだけで、遠隔地から粉塵漏れを検知することが出来ます。
また、どのタイミングで粉塵漏れを起こすのかデータ取りが出来るため
「最適なろ布の交換時期」や「最適なメンテナンス周期」を見定めることが出来ます。
実は、まだ後半年は使えたのに・・・となってしまったらもったいないですよね!
また、圧力計や目視だけでは、本当に粉漏れしているのか、いつ粉漏れしたのか、分からないこともございます。
主な事例として・・・
隣の工場や近隣のお家に粉塵が飛んでしまった場合のクレーム対策に。
クリーンルームの微粒子対策に。
また、ダストモニターを始め、流量計や粉塵系などデモ機を数揃えておりますので
計測関係で何かお困りごとがあれば是非ご相談ください(^^)/