磁選機から異物が発生してしまっては元も子もないですよね。
しかし、以前、こちらの記事(2019/4/26)でもご紹介したようにステンレス同士が擦れる以上、摩耗粉がゼロとは言い切れません。
そんなお悩みを解決するために、今回はメタルタッチ対策を施した2段格子マグ・フィルターをご紹介します。
特徴は2つあります!
1つ目に樹脂ガイドの装着。
マグネットの脱着で、ステンレスが擦れることを懸念し、マグネット脱着部対策として両側に樹脂ガイドを取り付けました。
2つ目にクリーンルーム用のメタルタッチ対策の蝶番とハンドルを採用。
ケースの外側ではありますが、摺動部があるため、お客様よりご要望をいただき設計いたしました。
異物が入っていない前提の製品などに磁選機を取り付けるとき、万一にも発生要因にならないよう対策することも大切です。
今回は電池関係のお客様向けでしたが、どこまで必要かは業界によると思いますので、「樹脂ガイドだけ取り付けたい」「ハンドル部分だけ」などご要望に応じて製作いたします。ご相談からエイシンへお任せください!
同製品でエアパージ仕様もご採用いただきました。


【納入事例】2段格子マグ・フィルターエアパージ仕様
2段格子マグ・フィルターのメタルタッチ対策と併せて
エアパージ仕様もご採用いただきました。
【テスト紹介】マグネットに積もった粉を吹き飛ばせ! | エイシンブログ (i-eishin.com)
製品化するとこのようになります。
ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
執筆:広報担当 尾山
執筆:広報担当 尾山